2017年8月22日火曜日

ロシアより愛をこめられない...?

ロシアのこともプーチン大統領のことも詳しくないが、「中国並みか、それ以上に理解するのは難しい国かもしれない」とは思っている。難しいといっても、その国が好きか嫌いかとは無関係で、単に「正しい」情報が少ないのと、私が積極的に知る機会がないだけなのが正確。

さて、今回の This American LifeThe Other Mr. President、ロシアのプーチン大統領やその政権。

Trump 政権誕生前後から、米国や英国のポッドキャストニュースでは、ロシアの話題が増えた。この記事にもそんな事情からあるのだろうが、This American Life らしい切り口で非常に面白い。「やっぱりな」と思うことは多し、当事者のロシアを除いては、世界的に概ね同意する内容だと思う。
中でも最後の A Master of Principal は、将来のロシア、そして「日本の将来」まで考えさせられた。

ざっくりと概要は、生徒と校長(他の先生も含む)の「プーチン政権に関する意見の対立」を描いたもの。
Joshua Yaffa And that, to me, gets to the key point of this whole dialogue, which is the kids just have access to this information and just a worldview that they've gotten on the internet themselves-- information that's not on state TV. And that alone seems kind of somewhat destabilizing or uncomfortable for the principal. 
これは、この会話全体の重要な点だと思います。子供たちが見るのはインターネットからの情報や世界観で、国内のテレビには無い情報。それだけでも、校長先生にとっては不安なことなのです。
Ira Glass The kids don't watch TV the way older Russians do. The principal tells them, OK, you don't remember how bad it was here before Putin. The country was in chaos. People had to carry guns and knives. And this is when I was in college. 
(ロシア)の子供たちは、昔のロシアの人のようにはテレビを見ない。この校長が生徒たちに言うのは、プーチン大統領前の時代の酷さを子供たちは覚えていないこと。国は混乱状態で、人々は銃やナイフを携帯しなければならなかった。それは校長が大学生だった頃。

日本でも、似たような議論や対立はきっとあるのだろうが、ナカナカ表面化しないのは「国民性」なのかな? それとも、日本の社会や経済は、議論や対立が不要なほどに安定しているということか?

割愛したが、クリミアやウクライナの問題は、「問題にしない」大人と「問題にする」子供の意見は真っ二つに割れている。米国やEUからの経済制裁という現実を直視してるのは子供の方で、世界的にはロシアの子供たちの意見が「真っ当」だろう。

「バブルの頃は良かった」「Japan as number one」「日本品質」などと、今でも思っている日本の大人はいそうな気がする。そして、「バブルを知らない世代」が日本で活躍できない訳を色々と想起してまった...。

このロシアでのような議論が、今の日本のどこかで行われているのかは心もとない。政治批判するほど、私は日本の政治には興味がないが、私が物心ついた昔から、良い方には全く変わっていないように見える。日本の政治家は、「器のちっちゃい、政治ごっこしかできない大人」という認識だけが確たるものになった。

最後の引用は訳さないが、現在のプーチン政権を、問い詰められている生徒が「笑い者にする」場面。完全に「裸の王様」だな。
Ira Glass At one point, the kids openly laugh at the country's ruling political party, President Putin's party, United Russia.
Student [SPEAKING RUSSIAN] 
Students [SNICKERING]
Ira Glass We're against United Russia, the kid's saying. The student asks everybody to raise their hands who is against United Russia. And then you get the sense-- this part is dark in the video. You get the sense that lots of hands are going up. 
Student [SPEAKING RUSSIAN] 
Students [EXCITED MUTTERING] 
Ira Glass This is one of the things that's interesting to me about this because I feel like we read about how the Russian government sort of floods the zone in their own country with all kinds of misinformation and disinformation to make people feel that Putin is doing a great job. And here it seems like you have a bunch of kids who just seem utterly immune to it.

大抵の政治家は、批判されたり笑われる対象である社会が、ある意味で健全。批判精神や監視機能が働いているからだ。その過程で同時に、良い政治家や政策が模索され続けるのだ。そして、それこそが「変化」へと繋がる。

この数年で、「アラブの春」のロシア版のようなものが起きるかもしれない。日本の変化の兆しは、ロシアほどには見当たらない。

0 件のコメント:

コメントを投稿