打ち合わせの後のダーツ、そして飲み会が異様に盛りあがったような。気のせいでしょうか?
とにかく楽しい時間をありがとうございました、またよろしくお願いします。
打ち合わせ時間までに余裕があったので、たこ焼きを食べた。
ソース、マヨネーズなど10種類近くのスパイスの組み合わせから選択できたのだが、選んだのはオーソドックスなソース・マヨネーズ・ノリ。
美味しい。
でも、ちょっとベチャベチャ、柔らか過ぎる。何年か前の大阪での飲み会でも同じように柔らかいのを食べた、ブームは続いてるのか?
という感想を打ち合わせ前に4名の大阪在住の方々に伺ったところ
「分からへん。店で買こうて食べへんもん。
家やで食べるんは、自分らで作ってな」
家やで食べるんは、自分らで作ってな」
というかなりあっさりとした回答で、このような質問に全く興味が無い様子。
では何で大阪ではたこ焼き屋、似たところではお好み焼き屋が成り立っているのかが分からない。尋ねてみればよかったのだが、「観光向けちゃうの?」とこれまたあっさりと返されると思ったのしなかった。
あ!? また「たこ焼き器」買うの忘れた...。
PS
今回のおみやげは、いつものように「おたべ」はあるのだが、お菓子ではなくて餃子、豚まんにしてみた。餃子は王将と点天の二種類。豚まんは蓬莱にしたかったのだが駅改札後の売店にはなく、しぶしぶ皇蘭の(ま、いうほど拘ってはない)。
さんくすあろっと。
返信削除たこやき器。
うちに配備しておくので次回はぜひタコパー(たこ焼きパーティー)で!
市内イチ旨いタコ焼き作り家族を目指そうぜ!!
返信削除久しぶりに楽しい時間を過ごせました。
返信削除飲み会は盛り上がりましたなw
みんな弄り甲斐があって楽しい仲間でござる。
また、大義名分作って大阪にきてくださいね(^^)
黄色いΓさん
返信削除本当に楽しかったです、またよろしくお願いします。