2010年10月13日水曜日

プラグ交換とフロントフォークOH、そしてオイル交換


愛車999Sが本日復帰しました。

障害の原因はプラグ不調でした。向かって右側の全体が錆びているプラグが点火しなかったため(フロント側で雨などのためにどうしても錆びてしまうとのこと)。障害後も点火できたので、写真のプラグは「かぶっている」状態では無いのが残念。なので、あの障害時点でも走ることは出来たという結論になり、わざわざヒロシに来てもらったのは申し訳なかったと反省しとります。近い内に焼肉でもご馳走させてください...。しかし、あの時の精神状態ではもう一度走る気分になるのは難しいですが...。

そしてフロントフォークの「フル」オーバーホールもしました。「フル」とは「スライドメタル」も交換したから。勿論、オイル漏れが見つかった片側フォークだけじゃなく両方ともフルオーバーホール。

前回オーナーが既にオーバーホールをやったかどうか不明(調べれば分かる)だが、自分のバイクになってからはやっていなかったので、良い機会なのでお願いした。

そしてオイル交換。前回は車検時で、オイル交換は半年後を考えていたのだが、走行距離から早めに交換した。本日で走行距離は 8,100 km (メーターを交換しているので実際はもっと走ってます)。

溜まった代休の消化のため平日の今日、ショップにはお客も少ないのでメカニックの方に色々尋ねた。 ポイントは二点

1. 障害の原因は私の乗り方が悪いからか
2. ドカだから壊れやすいのか

1はあっさり否定されました。今回の障害はプラグの不調。以前からも兆候があったのでそれは明らか。更には、メーカー推奨の寿命も経過済みなので障害ともいえない。今回障害発生時は、小雨と夜のために4,000rmpの巡航を余儀なくされたことが原因かとも考えたが、それも否定された。

2は完全否定されました、ドカショップのメカニックなので当然の姿勢ですね。ここはドカに限らず多くの国産メーカーやKTM、BMWまでも扱ってるショップで、有名な国産メーカーのバイクの障害や特徴なども交えて色々と教えて頂いた。

結局「ドカだから」というのは単純(で無知)な主張であって、バイクが機械である限り十分なメンテナンスが必要だというお話。今回のオーバーホールもしなくても走ることはできるし、しない人もいる。プラグを交換しなくてもマダマダ乗れるでしょう。それはドカに限ったお話ではありません。

まぁ、これ以上この手の話をすると、ドカに乗るための言い訳みたいに思われ、それは意図するところではないので止めます。敢えて一点だけ強く思うのは、「壊れないモノ」としてモノをメンテナンスもしないで使い続けるという発想は間違いだということ。それこそ「エコではない」と言いたい。それはバイクに限らず、大きなものでは住んでいる家もそうだと思う。

まぁ、色々考えさせて頂いた今回の障害です。これも次の楽しい走りに繋がることでしょう。ということで本日これから、山口県のXJR1300さんとツーリングです。エンジョイしますよ~。

4 件のコメント:

  1. 999Sでデンソー製プラグをつけている人がいます。
    ご参考までに♪
    http://www8.plala.or.jp/yokotyo/profile/999s/999s-seibi/999s-seibiframepage.html

    返信削除
  2. なるほどなるほど。情報ありがとうございます。

    返信削除
  3. どーも!
    京都美山~福井小浜でお会いしたトリコロールカラーVFR800のテキーラです。
    あの時以来ちょくちょく拝見してます(^^)

    ドカだから壊れる=ある意味正解。国産と違ってメンテ周期が極端に短いそうです。300km毎くらい。
    ということでロングツーリングすると走行中に壊れてもおかしくないという話。
    周りのドカ乗り談。

    なぜ壊れるのか・・・それは動いてるから。
    なぜオイル漏れるのか・・・オイルが入ってるからだそうです。

    手のかかる子でしょうけど大事にしてあげて下さい。
    ではまた(^^)

    返信削除
  4. テキーラさん
    毎度です ^^; いつぞやはお世話になりました。ブログをご覧になっていたとは気づきませんでした。
    私の本格的なバイクライフがこのドカからなので「こんなもんだ」、「壊れてもすぐ直るから大丈夫」てなスタンスです。この乗り味は止められないかも... です。

    返信削除