|
Never Let Me Go 著者:Kazuo Ishiguro 発行:2005年 |
結果、良い意味で「戸惑い」ながら読み進められた。結局その「戸惑い」を、ほぼ最後まで抱きながら読むことになった。
その「戸惑い」とは、Kathy, Tommy, Ruth が「何者であるか」ということ。
「何者であるか」を想像できる描写はあるが、それほど多くはなく、詳細に描かれているわけでもない。何となく「もしかして彼らは**なんだろうなぁ」と考えながら読み進めた。
彼らが「何者であるか」は重要じゃないのだろう。
本書が描いているのは「記憶」「思い出」、そして「成長」という気がする。これらのキーワードは、著者の他作品(A Pale View of Hills, Klara and the Sun)に共通しているかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿