伊豆スカイライン からの続き。
白濱神社の前に、ここに至るまでの「苦行」について。R414 はループ橋の前あたりから大渋滞。「ループ橋を通過したら流れるだろう」の期待も裏切られ、「苦行」は予想以上に継続。渋滞に入る前から目にした車の大半は県外ナンバー、特に関東方面が目立つ。
春先の陽気で「梅まつり」もやってるので、仕方がないと思いつつも「苦行」は辛い。渋滞終了近くで見た掲示板には「渋滞11km」とあったが、実際は20km以上はあっただろう。
ようやく辿り着いた海岸線:
この地点で異様に腹が減ってることに気づき、すぐ出発。そして「白濱神社」。素通りしようとしたが、近くの「干物」の看板に気づき、行ってみた「白濱神社」(干物店には、人も干物も無さそうだったので入らず)。
梅だよな?
花については無知だけど、こうやって眺めるのは大好きだ:
知人の外国人から「Very Japanese ね!」と言われそうな景色だが、俺もそう思う:
「海岸はこちら」の看板には抗えない...
あぁ、昔テレビか何かで見たな:
サーファーも結構いた:
「白濱」と呼ぶに相応しい:
花については無知だけど、こうやって眺めるのは大好きだ:
知人の外国人から「Very Japanese ね!」と言われそうな景色だが、俺もそう思う:
「海岸はこちら」の看板には抗えない...
あぁ、昔テレビか何かで見たな:
サーファーも結構いた:
「白濱」と呼ぶに相応しい:
Thanks, 熱海 に続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿