2022年10月16日日曜日

伊勢志摩:中途半端ツーリング

結局は、(概ね)ここまでで断念した:
当初の予定ではこうだった:
Google Map
冒頭の写真は、R169 から R260 に入る地点:


楽しくない道とは

ツーリング中に走行ルートを変えることは珍しくはないが、今回は原因がはっきりしている反省点がある。それは R23 を使いすぎたこと:
高速道路を避けるため、最良と思われた R23 だが、R42 に入るまでに「3時間」を要した。「楽しい道」なら一向に構わないのだが、この全3時間はずっと「楽しくない道」の走行だった。

では「楽しくない道」とは? 色々あるが、今回は

山や川や海の雰囲気が皆無で、車は流れるが大量
店舗の看板が「うるさ過ぎる」

つまり「市街地」てことです。

市街地走行は避けられないが、3時間は長すぎた。

ただ、市街地から抜けて、冒頭の写真のR169までの道は楽しかった。ずっと前に走った宮崎県のR222を彷彿させほど面白かった。この面白さのおかげで、苦行に思えたそれまでの市街地走行も、なんだか報われた気がした。

そして、次回の「中途半端ではない」伊勢志摩ツーリングが楽しみになってる。

0 件のコメント:

コメントを投稿